10/07/2005

RIA デザイン の時代です。戦略的マネジメントを RIA しています。

http://nonkou.com/RIA/index.exe


中谷 ノンコウ

9/23/2005

9/21/2005

戦略的マネジメントするときのポイントは、5つある。
あなたの経営環境の中で、
やりたいことは
近い将来やらなければならないことチャレンジすべきことは ?
ビジョンは ?
ビジョンを実現するストラテジーは ?
ストラテジーを実行するアクションプログラムは ?
実行の成果は、メットリックスは ?
この5つをポイントとして、あなたのプランを考え直してください。
戦略的マネジメントは、難しく考える必要はない、シンプルなんです。



中谷 ノンコウ

8/20/2005


ビジネスプランを考えるときに、よく SWOT します。

サマリー
マーケット分析
内部分析
ビジョン 方向性
戦略
サービスの質
医療の質
財務予測
IS
リスク

8/17/2005


ビジネスプランを考えるときに、コンセプトが大切ですね。

中谷 ノンコウ

7/19/2005




ガバナンス ストラテジーマップ
経営会議の役割と効率化

中谷 ノンコウ

7/18/2005



ガバナンス ストラテジーマップ
経営会議の役割と効率化


中谷 ノンコウ
最新の講演プレゼンテーションです。
ご参考にしてください。

http://www.nonkou.com/LECTURE/SMS.html


中谷 ノンコウ

7/16/2005




このようにして、
ストラテジーのベーシックを
考えるんだよ。

中谷 ノンコウ

7/02/2005

here is my latest articles.
hope you find it informative.

strategic management system and performance measurement
http://www.nonkou.com/LECTURE/SMS-E.html

nonkou
http://www.nonkou.com/

6/30/2005

SMS 導入留意事項

経営幹部へのオリエンテーションをしっかりする
経営幹部の教育、訓練をしっかりする
カレンダーをしっかり覚える
正しいチームの編成
実行を考えた、ビジョン、戦略の立案
実行可能なアクションプログラムの立案
ドクター、スタッフへのオリエンテーションをしっかりする
学習、集中、調整、実行、改善のプロセスを明確に知らせる
実行責任者を正しく選ぶ
データ収集者の正しい選任
ドクター、スタッフ全員に、プランを浸透させる
インセンティブを考える
会話をして、情報の共有をする
モニタリングシステムを構築する
障害を早く見つけて、解決する
情報共有のための グループウエア の導入
SMS の システム化
ブラックベルトを育てる

中谷 ノンコウ

6/28/2005


戦略的マネジメントシステム SMS プロセス

中谷 ノンコウ

6/26/2005

経営会議、ガバナンス、戦略的マネジメントシステムの構築が急務ですね。
骨格のない経営体は、軟弱すぎる。

Strategic Management System in Health system
戦略的マネジメントシステム
http://www.nonkou.com/LECTURE/SMS.html

中谷 ノンコウ



4月から始まる予定?
中谷 ノンコウ


経営会議は踊る
ガバナンスを構築せよ

中谷 ノンコウ

6/24/2005

経営会議の重要性が認識されている。
だけど、やり方がわからない。

オーバーサイト監視(oversight)
方向付け(direction)
戦略的マネジメントシステム(strategic management system SMS)
ビジョン(vision)
戦略(strategy)と財務(finance)
成功指標(success metrics)
ダッシュボード(monitoring dashboard)
オペレーションアウトカム(operational outcome)
  顧客(customer)
  プロセス(process)
  ドクター(doctor)
  スタッフ(staff)
  システム(structure)
  カルチャー(culture)
クオリティアウトカム(quality outcome)
財務アウトカム(financial outcome)
改善指示(demand improvement)
方針の作成(policy making)
説明責任(accountability)
ガバナンスIS(governance IS)

これらのことを念頭において、経営会議を充実化してください。

中谷 ノンコウ

6/20/2005

Scorecard as  a  Doughnut
http://www.nonkou.com/LECTURE/NonkouModel.html

Scorecard Informatics
Complex Adaptive System
Strategic Management System
5 Phase
Learn
Focus
Align
Execute
Improve(Kaizen)

Learn
   Market Information
     Service Area
     Competition
     Government Action
     Technology
     IT/IS
     Financial
   Internal Information
     Governance
     Customer
     Clinical Outcome
     Operation
     Doctor, Staff
     IT/IS, Structure
     Culture
     Financial

Focus
     Opportunities
     Vision
     Strategy
     Priority
     Action Programs

Align
     Action Programs
     Operation
     Financial
     Metrics

Execute
     Accountability
     Data Collection

Improve
   Dashboard Metrics
     Governance
     Operation
     Customer
     Doctor, Staff
     IT/IS, Structure
     Culture
     Clinical Outcome
     Financial

nonkou
http://www.nonkou.com

6/18/2005

スコアカード情報学(scorecard informatics)

複雑系環境適応システム
戦略的マネジメントシステム

ドーナツモデル
http://www.nonkou.com/LECTURE/doughnut.html

Scorecard as a Doughnut
http://www.nonkou.com/LECTURE/NonkouModel.html

学習
集中
調整
実行
改善

学習
 マーケット情報
   サービスエリアの情報
   競合機関の情報
   政府機関の政策の情報
   テクノロジーの情報
   IT/ISの情報
   財務環境の情報 
 内部情報
   ガバナンスの情報
   顧客、患者の情報
   クリニカルアウトカムの情報
   オペレーションの情報
   ドクター、スタッフの情報
   IT/IS、ストラクチャーの情報
   カルチャーの情報
   財務の情報
集中
   ビジョンの確認、変更
   ビジネスチャンスの確認
   ストラテジーの策定
   アクションプログラムの策定
   プライオリティの設定
調整
   アクションプログラムの追加、確認
   オペレーションの調整
   予算の調整
   メトリックスの設定
実行
   説明責任者の選任
   情報収集者の選任
改善
   ガバナンスメトリックスの評価
   オペレーションメトリックスのモニタリング
     顧客
     プロセス
     スタッフ
     ストラクチャー
     カルチャー
   クリニカルアウトカムメトリックスのモニタリング
   財務指標のモニタリング
   
中谷 暢洸@ストラテジスト
  

6/15/2005


スコアカード情報学(scorecard informatics) の提唱



ビジョン
ストラテジー
アクションプログラム
オペレーション
メトリックス
実行
改善

データから、情報、知識へ、
そして、判断、アクション。
この過程で、情報を、意味のある行動パターンに、
変身させる能力が問われる。
意味のある行動パターンをエマージェント、
発生させるのが、意味ある(sense-making)情報。

これらの意味ある情報を提供する
スコアカード情報学(scorecard informatics)

中谷 暢洸@ストラテジスト

6/09/2005

スコアカード情報学(scorecard informatics)を考えるときですね。

ドクターのための情報学(clinical informatics)は、
診療するときに、どのような情報が必要か、体系化が待たれます。
まだまだ、発展途上。
また、患者さんが必要な情報は何かを考える、
カスタマー情報学(customer informatics)または、患者情報学もこれからですね。

データ、情報、知識から、判断して、最良の行動をします。
意味ある(making sense)情報を提供することが大切ですね。

ところで、この意味ある(making sense)情報を提供する視点から、
スコアカードを考える時代が来ましたね。

中谷 暢洸@ストラテジスト

6/06/2005

(覚え書き )

強者ではなく、環境に適応したもののみが生き残る
環境の変化、リレーションシップとポジションニング

CAS

ビジョンを描く
ビジョンからストラテジー へ

問題点 の発生
ビジョン を作れない
ストラテジー に発展できない
アクションプログラム を調整できない
オペレーション できない
モニタリング わからない

解決策

ドーナツモデル

スコアカード

プレヤー
ストラテジーマップ
アクションプログラム
メトリックス

戦略的マネジメントシステム構築へ


中谷 暢洸@ストラテジスト

5/26/2005

環境を理解できない
ビジョンを作れない
ビジョンからストラテジーをつくれない
ストラテジーを実行するアクションプログラムを作れない
スタッフの配置ができない
予算の配賦ができない
IT/ISの導入ができない
成功のメトリックスを決められない
コミュニケーションできない

こんなバリヤーにぶつかっていませんか ?

中谷 暢洸@ストラテジスト

5/21/2005


ドーナツモデルを基本にして、スコアカード と パフォーマンス (CPM)の管理を考えてみてください。
環境の学習、ストラテジーの立案、ストラテジーマップの作成、そして、ストラテジーを実行するための調整(Align)。このあたりが、CPM の 中心になるところですね。それから、アクションプログラムの実行、メトリックス のモニタリング、最後に、改善。

ノンコウのドーナツモデル
http://www.nonkou.com/LECTURE/doughnut.html

5/19/2005


ScoreCard and CPM (corporate performance management)
中谷 暢洸@ストラテジスト

5/18/2005

こんにちわ 

スコアカードの学習進んでいますか ?

私は、プロジェクトで、忙しくしています。

ところで、
スコアカードの勉強会をしようと準備中です。
10名ぐらいで、年会費 ¥120,000 
いろいろと、情報、特に、
海外の情報を皆さんと交換しながら、
お互いに切磋琢磨したいですね。

ご希望者は、carenavi@nonkou.com
http://www.nonkou.com/salon.html

ワインとイタリアンは、提供します。
いろいろと、提案してください。


中谷 暢洸@ストラテジスト

5/07/2005

このごろ、中古の車の大改造がはやっている。
内装をモダンリビングに、ステレオ、カーナビ、コンピュータと
盛りたくさんである。
ところで、病院、クリニックのことをふと考えると、
この若者たちの中古の車の大改造のようにすると、
案外うまくいくのでは。
彼らは、難しく考えない、自分の好きなように、
改造をする。
こんなスタンスで、病院、クリニックの大改造を、
考えると、案外うまくいくのでは。

医療介護経営相談
http://www.nonkou.com/consult.html

中谷 暢洸@ストラテジスト

5/05/2005

連休は、いかがお過ごしでしたか ?
経営のお悩みは、ご遠慮なく連絡ください。

090-8797-6808

医療介護経営相談
http://www.nonkou.com/consult.html

中谷 暢洸@ストラテジスト

4/15/2005

医療介護経営相談
http://www.nonkou.com/consult.html



ご連絡は、 090-8797-6808 へお願いします。

中谷 暢洸@ストラテジスト

3/21/2005

こんにちは、nonkou です。

データから、情報、知識へ、
そして、判断、アクション。

この過程で、情報を、
意味のある行動パターンに、
変身させる能力が問われる。

意味のある行動パターンを
エマージェント、発生させるのが、
ストラテジー。
http://www.nonkou.com/index.html

戦略的マネジメントシステムが、
大切ですね。

3/07/2005

これからの方向性を見極めるのに重要な資料です。

全国高齢者保健福祉・介護保険関係主管課長会議資料 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/80A59715B386E44249256FAC001CF2CE?OpenDocument

2015年の高齢者介護  高齢者の尊厳を支えるケアの確立に向けてhttp://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/kentou/15kourei/index.html

介護保険制度改革の全体像  持続可能な介護保険制度の構築http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/12/h1222-3.html

中谷 暢洸@ストラテジスト

3/04/2005


ドクターから、いろいろと問い合わせがありますが、イメージとして、このようなイラストを頭において下さい。言葉では、なかなか理解できませんが、イラストを見ると、わかりやすい。


中谷 暢洸@ストラテジスト

3/01/2005

来年の4月に向けて、小規模多機能として、どのように、再構成するのか。自院のポジションを再チェックして、医療と介護のコラボレーションのあり方を考え直してください。この時期は、積極的にならないと、未来へのパスは、見つけられません。

中谷 暢洸@ストラテジスト

2/15/2005

小規模多機能が注目されていますね。とりわけ、ベッドのあるクリニック併設が、よいみたい。ドクターは乗り遅れないように注意してください。ラストチャンスですね。医療と介護のコラボレーション、小規模多機能をお考えのドクターは。carenavi@nonkou.com まで、ご連絡下さい。

2/10/2005

医療介護のネットワーク化、病院買収、再生、グループ化、IHNの構築。この辺りが盛んになってきましたね。弱った病院を買収、再生、売却。この辺りも盛んですね。グループ化とリレーションシップ。医療と介護を巻き込んだ再編が、始まっています。病院が、単独で生き残るのが難しい時代になりました。スタンドアローンよりネットワークですね。ケアの継続が効率よく進むとよいですが。

病院の再生プログラム
http://www.nonkou.com/LECTURE/strategymap-renovation.html

中谷 暢洸@ストラテジスト

2/09/2005

医療から介護へと進出をお考えの方は、ご参考にして下さい。2006年から2015年までは、発展期。2005年中に、3ヵ年計画を立案して、基礎を固めてください。

最新版
医療と介護のコラボレーション
http://www.nonkou.com/LECTURE/CARE.html

中谷 暢洸@ストラテジスト

2/08/2005

2/07/2005

プレヤーたちをいろいろと組み合わせると顧客の期待に適合する。

小規模多機能ホーム
デイサービス
ヘルパーステーション
ケアマネジメント
ショートステイ
有料老人ホーム
グループホーム
高齢者賃貸住宅
サテライト特養

クリニック
ベッド

特養
老健
ケアハウス
大型有料老人ホーム

中谷 暢洸@ストラテジスト


介護のメトリックスは、顧客、スタッフ、クオリティ、財務に分けるとよい。

中谷 暢洸@ストラテジスト

2/06/2005


コンペティティブ アドバンテージ を持つ プレヤーが、その S を生かして、介護に参入する。
たとえば、泊まるに CA (コンペティティブ アドバンテージ)を持つ、ホテルがその S (強み)を生かして、ホテルをリノベーション、改造{かいぞう}する。 不足している有料老人ホームをホテルする。

中谷 暢洸@ストラテジスト

2/04/2005

医療と介護のコラボレーション
未来への一つのパスウエー

最新版
http://www.nonkou.com/LECTURE/CARE.html

中谷 暢洸@ストラテジスト


1/30/2005

経営に悩むと、CAS をご覧ください。ちょっとした ヒント が 見つかるかも。スコアカードの到達点。

CAS  としての 医療介護機関
http://www.nonkou.com/LECTURE/CAS.html

中谷 暢洸@ストラテジスト

スコアカードは、全組織に、浸透することが、成功の秘訣ですが、では、個人レベルでは、どのような要素が考えられるか ?

中谷 暢洸@ストラテジスト


1/29/2005

病院、クリニック、介護機関とのコラボレーション、コンペティション、コ エボリューション。この辺りに、生きる道、ビジネスチャンスが、ありそうですね。そして、2005年は、ある意味では、あたらしいスタートをするときですね。また、2015年までの基礎を作る年でもあります。

中谷 暢洸@ストラテジスト

1/28/2005

EBM

http://www.healthdesign.org/research/reports/physical_environ.php

中谷 暢洸@ストラテジスト

レーティング

医療機関、介護機関の医療、介護の質を評価、公表することも、スアカードの重要なお仕事ですね。そして、医療、介護の質を評価、報告される情報は、患者さん、利用者にとって、病院、介護施設を決める時に、重要な情報です。これから、医療機関、介護機関のレーティングに参入する企業が出てくるでしょう。

Pacific Business Group on Health

Health Grades Inc
HealthShare Technology Inc
Subimo
Solucient

H. M. Krumholz et al. (2002) Evaluation of a Consumer-Oriented Internet Health Care Report Card: The Risk of Quality Ratings Based on Mortality Data. JAMA 287, 1277?1287.

J. Chen et al. (1999) Performance of the '100 Top Hospitals': What Does the Report Card Report? Health Affairs 18, 53?68.

中谷 暢洸@ストラテジスト

1/27/2005

医療と介護のコラボレーション
医療と介護の経営で、悩やんでいる時は、CAS を眺めてください。きっとよいヒントが浮かんで来るでしょう。スタッフの能力の多様性、スタッフ同士の助け合いの関係性、データ、情報、知識のフロー。これらのプレヤーたちのコラボレーション、コンペティション、コエボリューション。CAS を眺めていると、ストラテジーが、浮かんでくる。スコアカードの到達点。

CAS  としての 医療介護機関
http://www.nonkou.com/LECTURE/CAS.html

中谷 暢洸@ストラテジスト


1/26/2005

プレヤー の 多様性、関係性、情報量。これらの3つの要素が、パターンを生み、アウトカムをはじき出します。

中谷 暢洸@ストラテジスト

1/25/2005

CEO の ブログリスト

http://www.thenewpr.com/wiki/pmwiki.php/Resources/CEOBlogsList

中谷 暢洸@ストラテジスト

マーケティング と メトリックス、ストラテジー と メトリックス このように、アクションプラグラムとその効果を測るメトリックス。アメリカの方でも、かなり浸透してきましたね。

Increase Marketing ROI by Establishing Metrics and Testing Your http://www.healthleaders.com/news/feature62716.html


スコアカードの到達点
CAS  としての 医療機関
http://www.nonkou.com/LECTURE/CAS.html

中谷 暢洸@ストラテジスト


1/24/2005

病院、クリニックのこれからの成功へのパスの一つに、医療と介護のコラボレーション。クリニック併設の小規模多機能ホームを考えてみませんか ? 

参考資料
介護保険制度改革の全体像
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/12/h1222-3.html


サロン ド スコアカード で、議論しましょう。

中谷 暢洸@ストラテジスト

スコアカードの到達点
CAS  としての 医療機関
http://www.nonkou.com/LECTURE/CAS.html



サロン ド スコアカード 

病院、クリニック の これからの経営を考える
スコアカードを学習する

ドクターが集まって 、情報交換。


中谷 暢洸@ストラテジスト


1/17/2005

1/15/2005

CAS  としての 介護機関


中谷 暢洸@ストラテジスト



厚生労働省発表平成16年12月22日
介護保険制度改革の全体像
持続可能な介護保険制度の構築
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/12/h1222-3.html

厚生労働省の発表から、小規模多機能ホームのコンセプトを中心に、ドクターの差別化を図りたいとの思惑から、いろいろな動向が出てきています。生き残りをかけた戦略、スピードが勝負ですね。

中谷 暢洸@ストラテジスト

1/10/2005

DPCの壁、長期療養入院に際しての診療報酬改訂、2006年の第5次医療法改正、医療介護の質、顧客満足度、デジタル化、日本医療機能評価機構、診療報酬と初の同時改定となる2006年の介護報酬改定、小規模多機能、このように、2005年は、最後の選別の年になるでしょう。病院は、3000の生き残りを賭けて、クリニックは、デジタル外来センター、簡易クリニック、介護と連携した有床クリニック併設小規模多機能ホーム、グループクリニック、環境の変化に、適応できた医療機関のみ生き残れる。2005年は、生き残りをかけた、5ヵ年計画の始まりの年ですね。チャンスでもあります。

中谷 暢洸@ストラテジスト

1/08/2005

クリニックの経営に、閉塞感を感じておられる先生は、
在宅診療を視野にいれた、小規模多機能ホームとの連携、
もしくは、自分自身で経営することを、お考えではありませんか ?

2005年のわたしの推薦の戦略です。
生涯現役で、頑張るのもよいですね。

プロジェクト立ち上げますか ?

中谷 暢洸@ストラテジスト http://www.nonkou.com/

1/07/2005

医療と介護のコラボレーション

厚生労働省発表平成16年12月22日

介護保険制度改革の全体像
持続可能な介護保険制度の構築

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/12/h1222-3.html


中谷 暢洸@ストラテジスト
http://www.nonkou.com/

1/05/2005

医療バランススコアカードの導入を考えている医療機関は、増えてきましたね。病院 3,000 しか生き残れないらしい。そこで、戦略的マネジメントシステムとしての医療バランススコアカードが、認知されてきましたね。真面目に経営しないと、生き残れない。そして、2005年は、選別の年になりそうですね。私のほうにも、医療バランススコアカード導入の院内研修講演への依頼が、ポチポチあります。

中谷 暢洸@ストラテジスト

1/04/2005

アメリカの電子カルテです。
好奇心のある方は、ダウンロードして、学習してください。

Amazing Charts
http://www.amazingcharts.com/

中谷 暢洸@ストラテジスト

ゲーム理論を基本に、ストラテジーを考える。
ストラテジーを考えるときに、何より大切なのが、個々のプレヤーのユニークな自己表現能力と、プレヤーたちとのコラボレーション。 そして、プロブレムリストの最初から、処方、適応していく。次々と、適応パターンが生まれてくる。慣れてくると、パターン化されたパスウエイ( pathway) 通りにするとよい。

ストラテジーとは、パターンの提案かもしれない。

Players        プレヤー
Information      情報
Knowledge      知識
Value          価値の提供
Roles          役割分担
Rules         行動ルール
Tools         ツール
Strategy       戦略
Vision         全体把握
Outcome-Share   成果分配


中谷 暢洸@ストラテジスト

1/03/2005

各プレヤーは、それぞれ CAS ( Complex Adaptive System )として、環境に適応して生きている。そして、プレヤーは、それぞれ、他のプレヤーと ERS ( Evolving Relationship System ) として行動する。

http://www.nonkou.com/LECTURE/CAS.html

中谷 暢洸@ストラテジスト